ミャンマーツーリング。今日はバイクを離れ、昨日決めたメルギー諸島の1泊2日ツアーに参加。メルギー諸島は約800もの島があるといわれているが、ミャンマー側は全くの手つかず状態で残されている。開放されている4島を巡るツアーは、それぞれ違う楽しみができる。
出航、離島へ
午前8時半、港の桟橋に集合。まだ迎えの船が来ないのでしばらく待機。桟橋からはミャンマー側に泊まったタイ人観光客の団体が帰っていく。
その船と入れ違いに、若者を乗せた木造船が到着。これはコータウンへご出勤するフェリーだろう。
Horse Shoe Island
ハート島
今回乗ったスピードボートは50人ほど乗れるという。前にベイでメルギー諸島日帰りツアーに行ったときに乗った小さな船とは全然違った。スピードも速く、波しぶきも船内に入ってこない。さすがタイからのボート。
2島目はハート島という島に行く。ここは下からではわからないが、上空から見ると、ハート形をしているのだという。写真に写っている、岩の下の隙間を泳いで潜り抜けると、島の中にハート型の中海がある。
TaFook島
この島の浜辺は白砂で、しかもかなり長く美しい。まさにタイ人が手つかずの自然を求めてこの島に来る理由がわかった。
この島にはテントが常設されていて、宿泊できるようになっている。メルギー諸島のミャンマー領内ではホテルがある島は少ないが、テントは島を壊さないのでいい取り組みかも。
上陸できない島
最後の4島目はミャンマー海軍が駐屯する島なので、上陸すると撃たれるという話だった。ただ海の中はきれいなので、ここでシュノーケリングをするという。シュノーケリングだけでも、海の中はイソギンチャクにクマノミが泳ぐ南国の海が十分楽しめる。
今晩の宿泊
夕方、今晩宿泊するHorseShoe島に戻る。日帰りツアーの観光客はそのまま帰る。この島に宿泊するのは私とタイ人のOL3人組。この小さな小屋が部屋。
暗くなってきて、島に明かりがともる。離島の雰囲気が増していく。
カニと戯れながら夜は更けていく。