コンテンツへスキップ
asiansanpo

asiansanpo

アジアで楽しくプチ移住

  • Home
  • Asian Travel
  • Story
  • Blog
  • shop
  • profile
  • contact
asiansanpo

投稿者: むあん

50歳を過ぎて会社を早期退職。残りの人生は自分が気に入ったところにプチ移住しながら楽しもうとアジア各地を放浪。ミャンマーで1年半、伊豆半島の限界集落に1年過ごし、現在はネパール・エベレスト街道の標高4000メートルにプチ移住している。
ネパール エベレスト街道 クンデ 雪

これは異常気象!?

2019年4月17日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

今朝、起きてみてビックリ!なんと外は雪景色だった。昨夜激しい雨が降ってきて、同居(笑)している子猫が外からずぶぬれになって戻ってきたが、まさか夜のうちに雪に変わっているとは思わなかった。すでにこの一週間、毎日雨が続いてい[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クンデ 子猫

この際、子猫を徹底観察!

2019年4月14日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

前にシェルパの3歳児と子猫の観察のことを書いたが、その後も子猫は毎日うちに泊まっている。もう自分の家だと思っているに違いない。 先日の夕方、家からそう遠くないところまで子猫といっしょに散歩をしたのだが、あまり気にもせずに[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 トップ

青空ギャラリー、毎日新聞静岡版に掲載

2019年4月13日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

プチ移住しているクンデ村で、先日から始めている「青空ギャラリー」が、12日付け毎日新聞静岡板に掲載されました。 ちなみに今回、クンデ村に来る前にカトマンズでも取材をしてもらい、ネパールの英字紙「カトマンズポスト」に掲載し[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クンデ 子猫

シェルパの子猫と子供の観察に癒される…

2019年4月10日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

4月も半ばになろうというのに、プチ移住しているクンデ村は雪が降っては消え、消えてはまた積もるという天候が相変わらず続いている。 春はもうすぐ…と思いながら、気温は一向に上がらず寒い!そんな中、家から外に出ることも少ないの[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クンデ ポテト 植え付け

雪の中、ジャガイモ植え付け

2019年4月6日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

4月に入ったのにまた雪。3月初めから雪が積もっては消え、消えては積もるという天候が続いていて、一向に温かくならない。そんな中、クンデ村ではあちこちでジャガイモの植え付けが始まっている。この地域は寒い高所で、ジャガイモしか[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クンデ ギャラリー

3840㍍でアウトドア―・ギャラリーを開いてみた

2019年4月4日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

今、プチ移住しているクンデ村で、アウトドア―・ギャラリーを開いてみた。昨年滞在していた時に、クムジュンスクールに寄贈するためのプリントを11枚作って持って行ったのだが、ただ寄贈するだけではつまらないので、クンデ村やゴーキ[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 トップ

標高3840㍍で新元号「令和」を考えてみた

2019年4月3日 むあん 日本論

日本の新元号が「令和」に決まったというニュースを、ネパール・エベレスト街道の標高3840㍍の村で聞いた。いつもはネットがつながらない日も多いのだが、官房長官が発表した4月1日午前11時半、ネット環境は良好で、NHKのホー[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 ナムチェバザール かつ丼

3400㍍のかつ丼

2019年3月31日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

3週間ぶりにナムチェバザールに買い出しに出かけた。よく3週間も買い出しに行かないで食べるものがあったなと思うが、近所の方からポテトや菜っ葉をもらったり、家の中に残っていた米や小麦粉を食べながら食いつないでいた。まるでネズ[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クンデ 大雪

3月末なのにアチュー!(寒い)

2019年3月26日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

昨夜から天気が急激に悪くなり、雷鳴轟く中、雪が降り出した。村の人も、もうそろそろ春だろうと思っていた3月末なので、ちょっと積もったらすぐ止むだろうと思っていたら、そのまま降り続き、大雪になってしまった。村は一転、冬景色。[…]

もっと読む
ネパール エベレスト街道 クムジュンスクール ランドセル

こんな山奥で日本のランドセル必要かな?

2019年3月22日 むあん エベレスト, ネパール, プチ移住

隣村のクムジュンに買い物ついでに、再びクンデに戻ってきたという挨拶をしにクムジュンスクールに行った。そうしたら、すれ違う生徒たちが日本で使われているようなランドセルを背負っている。昨年まではランドセルを持っている生徒なん[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 21 次の記事»

SNS

  • asiansanpo.namasute さんのプロフィールを Facebook で表示
  • asiansanpo さんのプロフィールを Twitter で表示
  • asiansanpo さんのプロフィールを Instagram で表示

管理人 むあん

30年以上にわたりアジアを撮影してきたAsian Photographer

50歳を過ぎて会社を早期退職。残りの人生は自分が気に入ったところで楽しく暮らそうと、アジアでプチ移住しながらノマド生活を実践中。ミャンマーで1年半過ごし、その間にオートバイを買って全州を走破。帰国後、日本の限界集落の実態を見てみようと伊豆半島に1年暮らす。その後、世界遺産にも登録されているネパール・エベレスト街道の標高3800メートルにある山岳民族シェルパ族の家にプチ移住。時々カレーを食べに隣国インドに出没している。詳しくはプロフィールで。

asiansanpoとは

「人生いかに楽しく生きられるか」をテーマに、アジア好きの管理人が各地を”散歩”するように旅している。時にはバイクツーリング。時には一か所に短期間住み着いてしまう”プチ移住”など、提案する旅の姿は様々。今後衰退していく一方の日本からの脱出を視野に、アジアから学んだことを伝えていきたいと作ったサイト

 

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • お寺
  • インド
  • エベレスト
  • オートバイ
  • ネパール
  • プチ移住
  • ミャンマー
  • メディア
  • 世直し論
  • 人口減少
  • 伊豆
  • 写真展
  • 地方活性
  • 日本脱出
  • 日本論
  • 早期退職
  • 未分類
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
©Copyright 2021 asiansanpo All Rights Reserved.
Translate »